![]() |
![]() |
左:
LP初盤:フィリップス
28PC-80、
右: CD初盤:フィリップス 32CD-5(以後、PHCP-3605等)
♪
1. ラフマニノフ 組曲第2番 Op.17 (2台のピアノのための)
1. 序奏 Alla marcia
2. ワルツ Presto
3. ロマンス Andantino
4. タランテラ Presto
(Publisher: Ed. Gutheil/Boosey & Hawkes Ltd.)
第1ピアノ:アルゲリッチ、 第2ピアノ:フレイレ
-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・--・-・-(以上レコードのA面)
2. ラヴェル ラ・ヴァルス
(Publisher: Ed. Durand & Cie/Soc. Arima)
第1ピアノ:アルゲリッチ、 第2ピアノ:フレイレ *
3. ルトスワフスキー パガニーニの主題による変奏曲 (2台のピアノのための)
(Publisher: Polskie Wydawnictwo Muzyczne)
第1ピアノ:フレイレ、 第2ピアノ:アルゲリッチ *
*高城氏のLP、CDの解説では、「アルゲリッチは、ラ・ヴァルスで第2ピアノ、パガニーニの主題による変奏曲では
第1ピアノを弾き、アルゲリッチが向かって左、フレイレが向かって右で弾いている」となっている。しかし、演奏
している両者によれば、いつも決まって上記の通り、ラ・ヴァルスで第1ピアノ、パガニーニの主題による変奏曲では
第2ピアノを弾いている、との事。このレコーディングでも同様で、第1ピアノは左、第2ピアノは右に位置している。
ちなみに、LPのジャケット写真も裏返しで、CDの写真が正しいと思われる。
録音年月日: 1982年8月18〜20日
録音場所: ラ・ショー・ド・フォン、スイス
プロデューサー:
ディレクター:
録音技師:
ジャケット撮影:
ライナー・ノート: LP & CD : 高城重躬、渡邉學而
♪
-ジャケット写真は省略します-
*
アーティスト・スペシャル/マルタ・アルゲリッチ
CD国内盤:フィリップス PHCP-3136
*
Duo Piano
Extravaganza / Martha Argerich & Friends
CD輸入盤:PHILIPS 446 557-2
(以上、‘01年7月31日迄の記録)
マスター・テープからの直接コピー (?) (2tr/38cm オープン・テープ) 〜 ヤフー・オークションにて落札