![]() |
![]() |
- マエストロ・オザワ 60歳祝賀 チャリティ・コンサート (左:公演チラシ、右:プログラム) -
1995年9月1日 サントリーホール (主催:マエストロ・オザワ60歳祝賀チャリティ・コンサート実行委員会)
![]() |
![]() |
![]() |
NHK-TV 「小澤征爾と世界の仲間たち -60歳のバースデー・コンサート-」 〜上: ジョン・ウイリアムス編曲 “ハッピー・バースデー変奏曲”
左: プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番、 右: 大江 光 “A Talk”
♪
指揮: ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ、 秋山和慶
司会進行: ベンジャミン・ラクソン、 西田ひかる
演出: デイヴィッド・ニース
舞台デザイン: ジョン・マイケル・ディーガン、 サラ・コンリイ
公演プログラム
1. 林 英哲 和太鼓ソロ
2. 武満 徹 「シグナルズ・フロム・ヘブン」 〜ファンファーレ: デイ・シグナル 指揮:ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ
3. リムスキー・コルサコフ 「スペイン綺想曲」 指揮:ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ
4. ベルリオーズ 「ファウストの劫罰」 〜トゥーレの王 指揮:秋山和慶
(m.sop) フレデリカ・フォン・シュターデ
5. 華 彦釣 (編曲:石井眞木) ニ泉映月 指揮:秋山和慶
(ニ胡) 姜 建華
6. プロコフィエフ ピアノ協奏曲 第3番 ハ長調 Op.26 〜2・3楽章
(piano) マルタ・アルゲリッチ 指揮:ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ
---休憩---
7. J. S. バッハ 無伴奏チェロ組曲第5番 〜サラバンド
(cello) ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ
8. 横山勝也 尺八ソロ 「産安」
* 映写による “小澤征爾の歩み”
9. スペシャル・トリビュート
ドヴォルザーク (ホーゲンベルク編曲) 「母が教えてくれた歌」 (sop) マリア・ファウスタ・ガラミーニ
イギリス民謡 (ホーゲンベルク編曲) 「乾杯しておくれ」 (bariton) ベンジャミン・ラクソン
(viola) 今井信子 (piano) ブランシュ・ダルクール
11. 大江 光 チェロとピアノのための小品 「お話」 (新作)
(piano) マルタ・アルゲリッチ (cello) ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ
12. ユーマンス(ショスタコーヴィチ編曲) 「二人でお茶を」 指揮:ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ
13. ベートーヴェン 合唱幻想曲 Op.80 指揮:小澤征爾
(piano) ピーター・ゼルキン
(sop1) マリア・ファウスタ・ガラミーニ (sop2) 岩井理花
(m.sop) フレデリカ・フォン・シュターデ
(ten1) 吉田浩之 (ten2) 鈴木寛一
(bariton) ベンジャミン・ラクソン
合唱:成城合唱団/普友会合唱団/東京オペラシンガーズ
祝賀特別編成オーケストラ 以下のオーケストラからゲスト・メンバーが参加
シカゴ交響楽団
トロント交響楽団
サンフランシスコ交響楽団
ボストン交響楽団
タングルウッド音楽センター・オーケストラ
サイトウ・キネン・オーケストラ
桐朋学園オーケストラ
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ウイーン・フィルハーモニー管弦楽団
ホスト:新日本フィルハーモニー交響楽団
14. ジョン・ウイリアムス編曲 “ハッピー・バースデー変奏曲”
指揮:ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ / 出演者及び会場全員で演奏
協力:サントリー・ホール、ホテル・オークラ
収録年月日: 1995年 9月 1日 (ライヴ)
収録場所: サントリー・ホール
収音: NHK。 TV放送は、NHK総合が 1995年9月15日(金) ダイジェスト版。
NHK-BS2が 1995年10月21日(土) 完全版。