![]() |
CD初盤:フィリップス 32CD3058(以後、PHCP-3519、PHCP-24063等)
♪
1.
バルトーク 2台のピアノとパーカッションのためのソナタ
第1楽章 Assai lento - Allegro molto
第2楽章 Lento, ma non troppo
第3楽章 Allegro non troppo
Publishers: Boosey & Hawkes
Piano 1: スティーブン・ビショップ・コワセヴィチ、 Piano 2: マルタ・アルゲリッチ
Percussion: ウィリー・ハウドスワールト、 ミカエル・デ・ルー
-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・--・-・-(以上レコードのA面)
2. W. A. モーツアルト アンダンテと5つの変奏曲 K.501 (連弾のための) *
1. 主題 Andante 2. 第1変奏 3. 第2変奏
4. 第3変奏 5. 第4変奏 6. 第5変奏
Piano 1: マルタ・アルゲリッチ、 Piano 2: スティーブン・ビショップ・コワセヴィチ
3. ドビュッシー 白と黒で (2台のピアノのための) *
第1楽章 Avec emportement
第2楽章 Lent. Sombrre
第3楽章 Scherzando
Piano 1: マルタ・アルゲリッチ、 Piano 2: スティーブン・ビショップ・コワセヴィチ
**Piano 1 or 2 : アルゲリッチ本人の記憶による
録音年月日: 1977年5月10〜11日、*1977年5月21、23日
録音場所: ワトフォード、*ウェンブリー :ロンドン
プロデューサー: ?
ディレクター: ?
録音技師: ?
ジャケット写真: バート・ムルダー
ライナー・ノート: LP: 黒田恭一、 CD: 黒田恭一
♪
-ジャケット写真は省略します-
*
バルトーク CD国内盤:フィリップス
PHCP-9201〜2 に、(1) が収録(ライナー・ノート:
*
Duo Piano Extravaganza /
Martha Argerich & Friends CD輸入盤:PHILIPS
446 557-2
(2枚組)に、(2)、'82年録音の
ラフマニノフ 組曲第2番、'85年録音の
バルトーク
2台
*
24bit
デジタル・マスタアリング フィリップスの神髄
CD国内盤(非売品):
(以上、‘96年5月16日迄の記録)