第20回 別府アルゲリッチ音楽祭
2018年 5月6日〜6月8日 公式ホームページ
♪
公演チラシ(左)、プログラム(右)
♪
公演日程 (アルゲリッチ出演のもの、関連コンサート含む)
5月16日(水) 19:00 〜 東京/東京オペラシティ・コンサートホール オーケストラ・コンサート 〜アルゲリッチ Meets プロコフィエフ(躍動する未来)
5月20日(日) 15:00 〜 水戸/水戸芸術館コンサートホールATM 水戸室内管弦楽団 第101回定期演奏会
5月22日(火) 19:00 〜 水戸/水戸芸術館コンサートホールATM 水戸室内管弦楽団 第101回定期演奏会
5月25日(金) 19:30 〜 大分/iichikoグランシアタ ベスト・オヴ・シリーズVol. 6 室内オーケストラ・コンサート
5月26日(土) 13:00 〜 別府/しいきアルゲリッチハウス フィルム・コンサート
5月30日(水) 19:00 〜 別府/b-con plaza、フィルハーモニア・ホール 室内楽コンサート 〜アルゲリッチ Meets フレンズ
6月 3日(日) 16:00 〜 別府/しいきアルゲリッチハウス アルゲリッチ Meets リスト しいきアルゲリッチハウス スペシャル・コンサート Vol. 4
6月 8日(金) 18:30 〜 熱海/MOA美術館 能楽堂 アルゲリッチ&マイスキー スペシャル・コンサート
- 公演日程: 公演プログラムより -
♪
プログラム (アルゲリッチ出演のもの)
5月16日(水) オーケストラ・コンサート 〜アルゲリッチ Meets プロコフィエフ(躍動する未来) (東京/東京オペラシティ・コンサートホール)
公演プログラム
1. ブラームス 交響曲第1番 ハ短調 Op.68
チョン・ミュンフン/桐朋学園オーケストラ (第20回を記念してプロフェッショナルで活躍中の卒業生も参加)
---休憩---
2. プロコフィエフ ピアノ協奏曲 第3番 ハ長調 Op.26
Piano: マルタ・アルゲリッチ チョン・ミュンフン/桐朋学園オーケストラ (第20回を記念してプロフェッショナルで活躍中の卒業生も参加)
---アンコール---
3. R. シューマン (リスト編曲) 献呈
4. 山本正美 (三浦一馬編曲) ねむの木の子もり歌
Piano: マルタ・アルゲリッチ
公演プログラムより引用
5月20日(日) 水戸室内管弦楽団 第101回定期演奏会 (水戸/水戸芸術館コンサートホールATM)
5月22日(火) 水戸室内管弦楽団 第101回定期演奏会 (水戸/水戸芸術館コンサートホールATM)
公演チラシ・最初のもの(左)、
公演チラシ・訂正版(中央)、公演プログラム(右)
1. ルーセル 小組曲 Op.39
2. ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲
3. ミヨー フランス組曲 Op.248
ラデク・バボラーク/水戸室内管弦楽団
---休憩---
4. ショスタコーヴィチ ピアノと弦楽オーケストラのための協奏曲 Op.35
---アンコール---
5. ショスタコーヴィチ ピアノと弦楽オーケストラのための協奏曲 Op.35 〜第4楽章 Presto (5月20日)
Piano: マルタ・アルゲリッチ Trumpet: セルゲイ・ナカリャコフ 水戸室内管弦楽団
* 当初、小澤征爾指揮により、ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 Op.19 が予定されていましたが、
小澤氏の体調不良により、このプログラムに変更となりました。
**
ショスタコーヴィチ ピアノと弦楽オーケストラのための協奏曲 は、指揮者無しで演奏されました。
1980年の、ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第2番/ハイドン ピアノ協奏曲 ニ長調の録音は、アルゲリッチ弾き振り、とレコードのライナーノーツには
書かれていましたが、アルゲリッチ本人によると、指揮はしておらず、コンサート・マスターの合図で演奏した、とのことです。今回も同じです。
5. シューマン (ナカリャコフ編) フリューゲルホルンとピアノのための幻想小曲集 Op.73 (5月22日)
Piano: マルタ・アルゲリッチ Flugelhorn: セルゲイ・ナカリャコフ
オーケストラ出演者
写真左・中央:水戸芸術館・Art Tower Mitoにて 右: 水戸芸術館音楽誌vivo
5月25日(金) ベスト・オヴ・シリーズ Vol. 6 室内オーケストラ・コンサート (大分/iichikoグランシアタ)
公演プログラム
1. ルーセル 小組曲 Op.39
2. ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲
3. ミヨー フランス組曲 Op.248
ラデク・バボラーク/水戸室内管弦楽団
---休憩---
4. ショスタコーヴィチ ピアノと弦楽オーケストラのための協奏曲 Op.35
Piano: マルタ・アルゲリッチ Trumpet: セルゲイ・ナカリャコフ 水戸室内管弦楽団
---アンコール---
5. シューマン (ナカリャコフ編) フリューゲルホルンとピアノのための幻想小曲集 Op.73
Piano: マルタ・アルゲリッチ Flugelhorn: セルゲイ・ナカリャコフ
6. プーランク ホルン、トランペットとトロンボーンのためのソナタ FP33
Horn: ラデク・バボラーク Trumpet: セルゲイ・ナカリャコフ Trombone: 新田幹男
7. ハイドリッヒ ハッピーバースデイ変奏曲 〜テーマ、Variation 13: タンゴ
水戸室内管弦楽団
5月26日(土) フィルム・コンサート (別府/しいきアルゲリッチハウス)
公演プログラム
1. シューベルト ロンド イ長調 Op.107 D.951 (連弾)
Piano 1: フー・ツォン Piano 2: マルタ・アルゲリッチ 第2回音楽祭〜
2. メンデルスゾーン ピアノ 三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.49
Piano: マルタ・アルゲリッチ Violin: 清水高師 Cello: ジャン・ワン 第3回音楽祭〜
5月27日(日)〜6月4日(月) ステファニー・アルゲリッチ プロムナード・フォトグラフィーク in 鉄輪 (アルテノイエ、むすびの、富士屋ギャラリー)
チラシ
富士ギャラリーにて
5月30日(水) 室内楽コンサート 〜アルゲリッチ Meets フレンズ (別府/b-con plaza、フィルハーモニア・ホール)
公演プログラム
1. G. F. ヘンデル=J. ハルヴォルセン パッサカリア
Violin: 竹澤恭子 Viola: 川本嘉子
2. R. シューマン 「おとぎの絵本」 〜ピアノとヴィオラのための4つの小品 Op.113
Viola: リダ・チェン・アルゲリッチ Piano: マルタ・アルゲリッチ
3. B. マルティーヌ ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 第1番 H.157
Violin: 豊嶋泰嗣 Cello: 向山佳絵子
4. ドビュッシー チェロとピアノのためのソナタ ニ短調
Viola: 川本嘉子 Piano: マルタ・アルゲリッチ
---休憩---
5. A. ピアソラ (編曲:三浦一馬) ル・グラン・タンゴ
Bandoneon: 三浦一馬 Viola: リダ・チェン・アルゲリッチ Cello: 向山佳絵子
6. W. A. モーツァルト ヴァイオリンとビオラのための二重奏曲 第1番 ト長調 K.423
Violin: 竹澤恭子 Viola: 川本嘉子
7. メンデルスゾーン ピアノ 三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.49
---アンコール---
8. メンデルスゾーン ピアノ 三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.49 〜第3楽章
Piano: マルタ・アルゲリッチ Violin: 豊嶋泰嗣 Cello: 向山佳絵子
6月3日(日) しいきアルゲリッチハウス スペシャル・コンサート vol.4 アルゲリッチ Meets リスト (別府/しいきアルゲリッチハウス)
公演プログラム
予定されていたプログラムと当日発表されたプログラム
1. G. F. ヘンデル=J. ハルヴォルセン パッサカリア
Violin: 竹澤恭子 Viola: 川本嘉子
2. A. ナンテ 祈る
Violin: 竹澤恭子 Viola: 川本嘉子 Cello: 向山佳絵子 朗読:アニー・デュトワ
3. メンデルスゾーン ピアノ 三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.49
Piano: マルタ・アルゲリッチ Violin: 竹澤恭子 Cello: 向山佳絵子
---休憩---
4. I. シャロン 鏡
Piano: ダニエル・ツーカー Viola: リダ・チェン・アルゲリッチ 朗読:アニー・デュトワ
5. ドビュッシー 「版画」 〜No.2 グラナダの夕べ
Piano: マルタ・アルゲリッチ
6. リスト メロドラマ 「レオノーレ」 S.346
Piano: マルタ・アルゲリッチ 朗読:アニー・デュトワ
---アンコール---
7. R. シューマン (リスト編曲) 献呈
Piano: マルタ・アルゲリッチ
*公演終了後、マルタ・アルゲリッチ ブロンズ手形除幕式が行われた
6月8日(金) アルゲリッチ&マイスキー スペシャルコンサート (熱海/MOA美術館 能楽堂)
公演チラシ(左)、プログラム(右)
1. ベートーヴェン ピアノとチェロのためのソナタ 第2番 ト短調 Op.5-2
2. ドビュッシー チェロとピアノのためのソナタ ニ短調
---休憩---
3. フランク チェロとピアノのためのソナタ イ長調
---アンコール---
4. チェロとピアノのための「若い王子と王女」 リムスキー=コルサコフ 交響組曲「シェへラザード」 より (編曲:小関芳宏)
5. ショパン チェロとピアノのためのソナタ ト短調 Op.65 〜第3楽章
Cello: ミシャ・マイスキー Piano: マルタ・アルゲリッチ
♪
販売グッズ
|
公演プログラム より
|
|
公式報告書
大分空港にて
♪